これからの時代、清濁飲み合わせる感覚が必要

こんにちは!

自分を知る.com

性格「見える化」カウンセラー長屋秀憲です。

今日も読んでくれて、ありがとうございます。

 

最近のネット、スマホの発達はすごいですね。

6月にドバイに5日間行ったのですが、家を出発してから、

帰宅するまで、一回も現金を触ることはありませんでした。

タクシーはスマホアプリのGO。

在来線、新幹線はモバイルSuica。

航空券もQRコード。

その他、移動や食事もApplePayかクレジットカード。

スマホとカードがあれば、何も不自由しない時代。

だけど、在来線や新幹線に乗っていても、みんなスマホばかり見ています。

小さな画面を見つめ、周りには何も気が付かない。

そんな時代になってきました。

そんな今に、ちょっと危機感を感じています。

 

スマホの発達によって、自分の好きなこと

興味あることの情報だけを集めることができるようになりました。

要は、情報を選択できる時代です。

興味のないこと、嫌いなことの情報はシャットアウト。

一見、良さそうに聞こえますが、

そんな状況に、人間はどんどん選択的、

排他的になっていってしまうと感じています。

それが情報だけでなく、人間関係にも影響してしまうようになりました。

それが、親ガチャ、上司ガチャ、部下ガチャのような

言葉に表れていると感じています。

自分の気に入らないことは、否定し排除しようとする。

ネットの炎上などが、それを物語っていると思う。

我慢できない、相手を認められない人が増えたような気がする。

粘着し、必要以上の厳罰を求めようとする時代。

この先、ちょっと怖いですね。

 

だからこそ、これからは、

清濁飲み合わせる

という感覚が重要になってくると思う。

好きなことも嫌いなことも、両面を見て

考えて最適解を出す。

そんな勇気、思考力、創造力が、これからの時代を生き抜く

キーワードになる気がしている。

ランキングクリックお願い↓

心理カウンセラーランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

このサイトの更新を受け取る

お申し込み・お問い合わせはこちら

コミュニケーション心理分析で、
自分の性格を「見える化」してみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください