【ドライバー】少しでも自分に優しくなってみよう!

こんにちは!

自分を知る.com

性格「見える化」カウンセラー長屋秀憲です。

今日も読んでくれて、ありがとうございます。

 

今日は、「ドライバー」の4つめ

努力せよ」について書いていこうと思います。

「ドライバー」とは、自分の行動を駆り立てる観念のことです。

心理学TA理論における「努力せよ(Be Strong)」というドライバーは、

個人に対して「強くあれ」「頑張れ」「どんな状況でも折れずに耐えろ」

というメッセージを内面化させるものです。

このドライバーを持つ人は、自分に対して厳しく、

何があっても自分を奮い立たせ、

他人に頼らずに物事をやり遂げることを求められます。

 

「努力せよ」の特徴
  • 自立心が強い: 他人に頼らず、自己解決することを重要視します。
  • 感情を抑制する: 弱さや感情を見せることを嫌い、常に冷静で強い姿を保とうとします。
  • 過度な責任感: 自分一人で何とかしなければならないというプレッシャーを感じ、他者に依存しないことを目指します。
ポジティブな影響
  • 高い自己効力感: 困難な状況でもあきらめず、目標達成のために努力を続ける能力が育まれます。
  • リーダーシップ: 他人を引っ張る力や、困難な時でも冷静に判断し行動する力が養われます。
ネガティブな影響
  • 孤立感: 他人に助けを求めることを避けるため、孤立しやすくなります。
  • 過労やバーンアウト: 自分に過度なプレッシャーをかけるため、過労やストレスの蓄積が進みやすいです。
  • 感情の抑圧: 感情を押し殺すことで、心のバランスを崩すリスクが高まります。
対策とケア

「努力せよ」のドライバーを持つ人が健康的なバランスを保つためには、以下のことが重要です。

  • 他者との協力を受け入れる: 必要に応じて助けを求めることを学び、他者との協力を意識する。
  • 感情を表現する: 自分の感情を無理に抑えず、適切に表現する場を持つ。
  • 自己ケアを大切にする: 自分の心身の健康を優先し、リラックスや休息の時間を確保する。

 

「努力せよ」のドライバーは、頑張ることや強さを持つことを求める一方で、

自分自身を見つめ直し、適度に他者のサポートを受け入れることも大切です。

努力できることは素晴らしいことです。

自分に厳しくできることも素晴らしいことです。

ですが、度が過ぎるとメンタルが弱ってしまいます。

たまには休んでいいんです。

人に頼ってもいいんです。

ちょっとだけ、自分に優しくなってみてはいかがでしょうか?

 
ランキングクリックお願い↓

心理カウンセラーランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

このサイトの更新を受け取る

お申し込み・お問い合わせはこちら

コミュニケーション心理分析で、
自分の性格を「見える化」してみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください